●湯の花
湯畑で採れる天然のものなので、数に限りがあります。
●草津温泉濃縮液
草津温泉100%の入浴液です。
●花いんげん豆
標高が高い所で作るから、大きなふっくらした豆になります。
この花豆を使った和菓子、洋菓子はこの土地ならではの名産品です。
●肉厚!乾まいたけ
草津のお蕎麦屋さんには必ずといっていいほどまいたけのメニューがあります。
そのおいしいまいたけを乾燥させたもの。戻し汁もまいたけも味が濃いのが特徴です。
取扱商品はこちら
●ゆもみちゃん
草津温泉観光大使のゆもみちゃん。グッズもかわいい。
●ぐんまちゃん
群馬の馬をモチーフにしたゆるキャラぐんまちゃん。
ゆもみぐんまちゃんは草津の限定グッズ。
取扱商品はこちら
●特別な人(目上の人・お世話になった人など)
少し金額が高めの希少品
例)生まいたけ、乾まいたけ
●職場にもっていく(比較的気軽に、多数の人数のところにもっていく)
配布する数に合わせ、量の多い菓子
例)クッキー系
●仲間内の個人にちょっとしたものを持っていく
「面白おみやげ」「ちょっとふざけたようなおみやげ」
例)アイマスク、ストラップ、おいろけドロップ、激辛ドロップ
●草津温泉に行ったことをアピールしたい
こてこての「草津温泉」「草津」の名前入りののが定番です
例)草津温泉に行ってきましたクッキー・ミルククッキー、
旅T(グレーとキッズは当店オリジナル)
●持ち帰って家族で楽しみたい
草津温泉を家で楽しんでもらう
例)ゆのはな(年3回のみ)、名湯の湯(入浴液)、六湯めぐり
●自分にお土産を買って帰りたい
好きなキャラクターグッズ、(ぐんまちゃんグッズがダントツ)
例)Tシャツ、ストラップ、ぐんまちゃんてぬぐい
取扱商品はこちら
■住所 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津41
■電話 0279-88-3322
■営業時間 月~日 9:00~18:00
■休業日 不定休
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から